「遠距離恋愛あるある」ってたくさんありますよね。
遠距離恋愛をしている人なら誰もが共感できることばかりなので「寂しいのは自分だけじゃない」って元気をもらえます。
実際何年も遠距離恋愛をしていましたが、確かに寂しかったり不安になることも多かったです。
でもその分、幸せなこと・楽しいこと・メリットもたくさんあるので大丈夫!
それでは早速、遠距離恋愛あるある15選と失敗談あるある、遠距離恋愛が成功する秘訣まで詳しく解説していきます。
- 遠距離恋愛のあるある15選
- 遠距離恋愛あるある①|会えない寂しさで気が狂う
- 遠距離恋愛あるある②|相手のことが気になって眠れない日がある
- 遠距離恋愛あるある③|電話の約束の日はひたすら待機する
- 遠距離恋愛あるある④|何ヶ月先でも会える日までのカウントダウンは必須
- 遠距離恋愛あるある⑤|買い物中は相手のプレゼントを選びがち
- 遠距離恋愛あるある⑥|恋愛ドラマを見た後、会いたくて苦しくなる
- 遠距離恋愛あるある⑦|イベントや誕生日に1人ぽっち
- 遠距離恋愛あるある⑧|幸せそうなカップルが無性に腹立たしいときがある
- 遠距離恋愛あるある⑨|会える日の1週間前から必死の自分磨き
- 遠距離恋愛あるある⑩|デートの洋服選びに尋常じゃないほど時間がかかる
- 遠距離恋愛あるある⑪|会える日は何年経ってても緊張からスタート
- 遠距離恋愛あるある⑫|久々会えた瞬間「自分は世界1の幸せ者」だと思う
- 遠距離恋愛あるある⑬|2人の時は何を食べても最高に美味しい
- 遠距離恋愛あるある⑭|どこでもドアさえあればという話題になる
- 遠距離恋愛あるある⑮|別れ際は「世界1の不幸な人」に変身する
- 遠距離恋愛失敗談3選
- 遠距離恋愛は成長と思いやりが成功の秘訣
- まとめ
遠距離恋愛のあるある15選

それでは「遠距離恋愛あるある」を見ていきましょう!
経験者にしか理解できない「遠距離恋愛あるある15選」です。あなたも共感しちゃいましょう。
遠距離恋愛あるある①|会えない寂しさで気が狂う
久々に会うことができて、帰ってきた直後は特に、発狂しそうなほど会いたくなりますよね。
「さっきまで一緒だったのに」「昨日は同じベッドで寝てたのに」と言う切ない気持ちが拍車を掛け、悲しみのどん底まで突き落とされます。
数日間は自分をコントロールできないほど無気力になったり、ずっと妄想に浸ってたりしがちです。
遠距離恋愛あるある②|相手のことが気になって眠れない日がある
遠距離恋愛あるあるで、急に不安に襲われることってありますよね。
もちろん、相手の様子がおかしければ尚更ですが、何もないのに相手が浮気してるんじゃないか?なんて考えて、涙を流すことさえあります。
いつまで経っても眠れず、苦しい夜を過ごすこともあるでしょう。
遠距離恋愛あるある③|電話の約束の日はひたすら待機する
まだ約束の時間になっていないのに、電話が来る日は他のことが手に付かず、ずっと携帯を握りしめて、相手からの電話を待ってしまいますよね。
こちらはスタンバイ完了なのに、相手からの電話が約束の時間を過ぎても、かかって来ないこともあります。
結局、長時間携帯と睨めっこして、モヤモヤしますが、相手の声を聞くと全て許してしまうのです。
遠距離恋愛あるある④|何ヶ月先でも会える日までのカウントダウンは必須

遠距離恋愛あるあるで欠かせないのが「会える日までのカウントダウン」ですよね!
筆者は「残り129日!」から数えたこともありました!モチベーションを保つのに、不可欠なのが「次に会える日」です。
この日のためだけに、毎日頑張っていると言っても過言ではないでしょう。
会えない間は、1日1日が長くて、もどかしい気分になりますよね。
遠距離恋愛あるある⑤|買い物中は相手のプレゼントを選びがち
普段の買い物で、自分の物を買いに行っているにも関わらず、気付けば無意識のうちに、相手が喜びそうなモノを選んでいる自分に気付くでしょう。
会えるの日はまだまだ先なのに、会ったときに渡そうとプレゼントを買い、相手の顔を思い浮かべて幸せな気分になったりします。
遠距離恋愛あるある⑥|恋愛ドラマを見た後、会いたくて苦しくなる
大好きな彼に会えない分、恋愛ドラマを見て気持ちを紛らわそう!なんて考えて、いざ見てみると、見終わってから、どうしようもなく彼氏に会いたくなって、苦しくなります。
すぐに会えないのは理解しているけど、恋愛モードに突入してしまい、気持ちをコントロールできません。
寂しい時間を埋めるためにドラマを見たはずなのに、会いた過ぎて逆効果になってしまうのです。
遠距離恋愛あるある⑦|イベントや誕生日に1人ぽっち
普段、あまり会えない分、イベントや記念日、誕生日は2人で過ごしたいと思うのですが、遠距離恋愛では、そう簡単にはいきません。
距離の問題、仕事の問題、お金の問題が山積みで、全てのイベント毎に会う約束をするのは不可能ですよね。
だからこそ、遠距離恋愛カップルは「会えた日全てが記念日」になるんです!
遠距離恋愛あるある⑧|幸せそうなカップルが無性に腹立たしいときがある

大好きな恋人に、なかなか会えず、会いたい気持ちや寂しさが蓄積されていると、街行くカップルが無性に腹立たしく思うことがあります。
冷静に考えたら、そのカップルの中には、遠距離恋愛で久々の再会をし、思う存分限られた時間を満喫している人達もいるかもしれないのに、寂しさに押し潰されているときのあなたは、カップル全てが敵にさえ見えてしまうのです。
遠距離恋愛あるある⑨|会える日の1週間前から必死の自分磨き
いつまでも新鮮でいられる遠距離恋愛では、会う時に「1番良い状態の自分」を見せるのに必死です。
本当はもっと早くから自分磨きを始める予定なのですが、毎回1週間前くらいから焦り出すはずです(笑)ダイエットをして、ネイルをして、美容室に行って…そして「あー!時間が足りない!もっと早くから頑張れば良かった」と後悔するところまでがセットになっているでしょう。
遠距離恋愛あるある⑩|デートの洋服選びに尋常じゃないほど時間がかかる
久々に会える日の洋服選びは、何度決めても納得いかず、出発するギリギリまで悩むものです。
デートのために買った洋服もあるのに、いざ当日に着てみると、なんだかしっくりこなくて、またゼロから選び直したりしてしまいますよね。彼氏に少しでも可愛く見られたいと言う女心です。
遠距離恋愛あるある⑪|会える日は何年経ってても緊張からスタート
付き合いがどんなに長くなっても、久しぶりに会えた時は、緊張して、よそよそしい態度になってしまうのも、遠距離恋愛あるあるですね。
恥ずかしくて真っ直ぐに相手の目を見ることが出来ず、手を繋ぐのが精一杯です。
遠距離恋愛あるある⑫|久々会えた瞬間「自分は世界1の幸せ者」だと思う
寂しかった「会えない時間」をなんとか乗り越えて、やっと再会し、相手の顔を見た瞬間あなたは間違いなく「世界1の幸せ者」になっていますよね。
1人で過ごしている時は、周りのカップルに苛立ちを覚えることもあったのに、恋人に会えたあなたは、目に映るもの全てが素敵に見えているでしょう。
遠距離恋愛あるある⑬|2人の時は何を食べても最高に美味しい
恋人と食べる食事って、何故あんなに美味しいのでしょう?1人で同じ物を食べても何とも思わないようなものでも、2人で食べると、劇的に美味しくなります。恋の力は偉大ですよね。
遠距離恋愛あるある⑭|どこでもドアさえあればという話題になる

遠距離恋愛あるあるの定番といっても良いのではないでしょうか?帰らなければいけない日が近付いてくると、お互い既に寂しくなり始め、どこでもドアの話題になります。
「どこでもドアさえあれば、毎日一緒に居られるのに」「寂しい時はすぐ会いに来れるのに」なんて、無理を承知で、延々と現実逃避を始めてしまうのです。
遠距離恋愛あるある⑮|別れ際は「世界1の不幸な人」に変身する
いよいよまた離れ離れの生活に戻ってしまう時がやってきます。
会えない日々は、あんなに時間が経つのが遅かったのに、2人で過ごす時間は、光の速さで終わってしまいますよね。
空港や駅のホームでお別れするときは、まるでこの世の終わりかのような気分になるでしょう。
つい先日、世界1の幸せ者になっていたあなたは、その面影もなくなり「世界1の不幸な人」に変身するでしょう。
遠距離恋愛失敗談3選

遠距離恋愛において、気を付けなければならないこともあります。
一歩間違うと、別れを招くこともありますので、充分気を付けて下さいね!
遠距離恋愛失敗談①温度差に苛立つ
離れていると、自分が「超絶会いたいモード」になっていても、相手は仕事で忙しくしていたり、人間関係で悩んでいたりすることもあります。
一緒に居て、顔を見れば相手の気持ちや機嫌を一瞬で理解できますが、LINEや電話だと、わからないこともあるんです。
そんな時に、相手の気持ちも考えず、自分の気持ちだけを押し付けてしまっては、大変なことになります。
遠距離恋愛失敗談②デートの最終日のケンカ
遠距離恋愛で、1番気を付けなければいけないのは「別れ間際のケンカ」です。
久しぶりに会えて、限られた時間の中で思いっきり楽しんで、最終日がやってきます。最終日って、お互い寂しくて、これからまた長い期間会えないことを考えたりして、ナイーブになってるんですよね。
そこで、会った初日ならケンカにすらならないようなことでも、最終日となると、空気感が違ってくるんです。
空港に行くまでの間なんかにケンカしてしまったら、もう仲直りの時間がありません。
遠距離恋愛失敗談③遠距離デートのお金について
2人の間で、遠距離恋愛でかかる交通費やデートのお金について最初に話し合っておくことが重要です。
距離が遠ければ遠いほど、交通費だけでも物凄い金額になってくるのです。
遠距離恋愛が長期化するほど、何度も交通費がかかることになりますよね
。それを、自分だけが負担する状態が続くと、金銭面でもそうですが、精神的にもストレスに感じてきてしまいます。
遠距離恋愛は成長と思いやりが成功の秘訣

これから、遠距離恋愛を始める人や、遠距離真っ只中で、ちょっと元気のなかったあなたも「遠距離恋愛を頑張っている人はたくさん居る」ということを忘れてはいけません。
まとめ

いかがだったでしょうか?
遠距離恋愛あるある、共感して頂けましたか?
周りに遠距離恋愛をしている友人がいないと、寂しいのは自分だけのような気がして落ち込むこともあります。
しかし、実際は遠距離恋愛をしている仲間はたくさん居るんです。
その誰もが、同じような不安や寂しさを抱えながらも、必死に頑張っています。
これからも、ポジティブに遠距離恋愛を楽しんでいきましょうね!